テント倉庫メーカーガイド warelabo » テント倉庫の設計建築メーカー一覧 » ワン・イレブン

ワン・イレブン

目次

ワン・イレブンのテント倉庫の特徴

オーダーメイドのテントハウスを提供

ワン・イレブンは、顧客の要望に応じたオーダーメイドのテント倉庫を提供しています。中柱を使用せずに空間を有効活用できるのが特徴で、倉庫をはじめ、作業場や荷捌場、スポーツ施設などさまざまな用途で利用することが可能。ハンガードアや屋根内張シート、換気装置、雨樋(あまどい)など多彩なオプションを組み合わせることで、ニーズに合ったカスタマイズが可能です。

低コスト・短納期で設置できる

ワン・イレブンのテントハウスはシンプルな構造になっているほか、軽量な素材を使用することで建設コストの削減を実現しています。鉄骨フレームは工場であらかじめ製作・塗装しているため、在、在来工法に比べて低コストかつ短納期で設置が可能です。屋根の荷重が小さいので地震に強く、さらに構造計算によって風や積雪に対する耐久力も備えた安全・安心設計になっているのが特徴です。

ワン・イレブンの会社の特徴

ワン・イレブンは岐阜県美濃加茂市に本社を置き、テントハウス・アルミ・プラスチックのオーダーメイド製品をつくっている会社です。

「だったら、つくりましょう」を会社のスローガンに掲げ、国内・中国の工場と連携しながら欲しい物をカタチにするモノづくりに取り組み続けています。打ち合わせや設計・試作は国内で行い、金型データを中国にあるワン・イレブン指定の金型工場に直接転送。国内生産と中国生産を適材適所で融合し、顧客のニーズに合った製品づくりを行えるのがワン・イレブンの強みです。

ワン・イレブンは
どんな要望を叶えられるか

ワン・イレブンでは「オーダーメイドで出来ないものは無い」をモットーに、きめ細やかな対応で顧客の要望を反映したオーダーメイドのテント倉庫を製造しています。敷地形状に合わせて柔軟な設計を行っているほか、敷地の環境や気候に配慮して鉄骨フレームを太くしたり、本数を増やしたりなど最適な強度を実現。結露対策として、膜材を二重に張ったり、換気装置を設置したりといった対応も可能です。多彩なオプションによって、用途や環境に合わせた柔軟にカスタマイズできます。

当サイトは、テント倉庫の設計・建設は、一定水準の品質を担保できる企業に見積もりを取ることをおすすめしており、技術水準の向上のための活動をしている日本膜構造協会の正会員であり、全国対応を明記しているテント倉庫メーカーを4社紹介しています。

テント倉庫メーカー4選
【高品質・短納期・低コスト】を
チェック

ワン・イレブンが対応できるそのほかの倉庫建設

ワン・イレブンのテント倉庫施工事例

ワン・イレブンのテント倉庫事例_1
画像引用元HP:ワン・イレブン公式HP
https://one11.kpot.co.jp/archives/post_works/832

固定型テントハウスの前面に、荷捌スペースとなる上屋テントを設置した事例。上屋テントを設置したことで、天候を気にせずに荷物の搬出入が可能になりました。固定型テントハウスは倉庫棟として使用され、ハウス内は一部間仕切りされています。

用途 テント倉庫
寸法 W12m×L17m×H4m(軒高)
建設地 岐阜県山県市
ワン・イレブンのテント倉庫事例_2
画像引用元HP:ワン・イレブン公式HP
https://one11.kpot.co.jp/archives/post_works/124

490平方メートルの広さのある固定型テントハウスを施工した事例。長尺物を搬入しやすいように開口部がスライドカーテンになっているのが特徴。膜材には日中の照明が不要となる明るいアイボリー色が採用されています。

用途 材料保管
寸法 W20m×L24.5m×H5m(軒高)
建設地 岐阜県美濃加茂市
ワン・イレブンのテント倉庫事例_3
画像引用元HP:ワン・イレブン公式HP
https://one11.kpot.co.jp/archives/post_works/443

妻面に通常仕様のハンガードアが設置されているほか、側面にも大開口のハンガードアを備えた固定型テントハウスの施工事例。利用方法に合わせて最適な仕様を提案しているワン・イレブンならではのオーダーメイドテントハウスです。

用途 記載なし
寸法 記載なし
建設地 滋賀県甲賀市
ワン・イレブンのテント倉庫事例_4
画像引用元HP:ワン・イレブン公式HP
https://one11.kpot.co.jp/archives/post_works/119

ワン・イレブンのグループ会社の物流倉庫として新築された固定型テントハウスの施工事例。オプションとして自然換気のルーフファンをはじめ、ガラリや側面開口のハンガードア、雨樋を設置。また、屋根には遮熱効果と結露水対策を目的とした内張シートが使用されています。

用途 物流倉庫
寸法 W17.5m×L35m×H5m(軒高)
建設地 岐阜県白川町

会社情報

社名 ワン・イレブン株式会社
所在地 岐阜県美濃加茂市山手町3-26-1
電話番号 0574-24-7735
公式HPURL https://one11.kpot.co.jp/
高品質なテント倉庫を建築できる
テント倉庫メーカー4選
全国各地の拠点から
迅速な見積もり、施工対応
高島
高島公式HP

画像引用元:高島公式HP
(https://tak-sheethouse.jp/)

  • 迅速対応を重視しており、連絡をもらってからのスピーディーな対応をお約束
  • フルオーダーからレンタルテントまで顧客の要望に合わせた設計・予算に合わせた提案
  • 全国各地に拠点を持ち、何かあった際のサポートもスピーディーに対応

公式HPから見積もり依頼

電話で問い合わせる

企業の特徴・事例を
もっと詳しく

大規模な膜構造建築物を手掛ける
リーディングカンパニー
太陽工業
太陽工業公式HP

画像引用元:太陽工業公式HP
(https://www.tentsouko.com/guide/)

  • 大規模建築物にも活用され、各方面より高い評価を受ける技術力
  • 自社内に研究施設があり、膜構造・素材の研究を重ね、より高性能な膜構造建築物を提供
  • ISO認証を取得した自社工場で加工する高品質・高性能膜材

公式HPから見積もり依頼

電話で問い合わせる

企業の特徴・事例を
もっと詳しく

環境・地域の建築条件に合わせた
フルオーダー建築
岸工業
岸工業公式HP

画像引用元:岸工業公式HP
(https://www.kishikogyo.co.jp/)

  • 環境・地域ごとの建築条件に合わせたフルオーダーのテント倉庫建築
  • 設計・制作・施工に至るまでワンストップで自社内対応
  • 国内製造の材料を自社工場で加工し、高品質な材料から高品質なテント倉庫を建築

公式HPから見積もり依頼

電話で問い合わせる

企業の特徴・事例を
もっと詳しく

多種多様なテント倉庫を建設する
テント倉庫専門メーカー
山口産業
山口産業公式HP

画像引用元:山口産業公式HP
(https://membry.jp/)

  • 倉庫以外の実績も豊富で、ニーズに合わせた提案が可能
  • 日本膜構造協会認定、ISO認定取得工場で膜体の品質を担保
  • 全国各地に豊富な実績を持ち、ノウハウ豊富なエンジニアによる一貫設計

公式HPから見積もり依頼

電話で問い合わせる

企業の特徴・事例を
もっと詳しく

【選定条件】
2023年2月15日時点のGoogle検索「テント倉庫 メーカー」(全11P,101件)で公式HPが表示された38社の中から
・日本膜構造協会の正会員、工場認定を受けている
・全国対応を公式HP上に明記している
4社をピックアップして紹介しています。